ミクシボイスとツイッターを連動させたせいでミクシの方の発言&日記のお知らせがウザい事になってると思います、スミマセン。そのうちなんとかします。
なんだか鳩ポッポがツイッターでも意味不明な事を言いだしているようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2737.htmlツイッターはスタッフ経由なはずなので変な事言わないと思っていたのですが・・・
失言ってレベルじゃねー(゚Д゚;)今第三次世界大戦したら味方がいない・・・バカミンスのせいで
ドイツの人と
次はイタ公抜きでって言ってたけどヤバいかも(;・∀・)
まあ、俺の
脳内妄想はこのくらいにして
というかここからも妄想
どうやらもうすぐ人民元の切り上げがありそうなふぃいき←なぜか変換できない
手法公開中→
【トレード手法】3EMAシステム【デイトレ用】
おすすめ記事→
海外FX業者のスプレッドを狭くする方法
役に立ったらポチっとお願いします
にほんブログ村
デイトレ・スキャル用にオススメ口座、サーバーダウンがほとんど無い(俺調べ)
詳細はコチラ⇒
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!

話題のEURAUD(ユーロオージー)EURNZD(ユーロニュージーランド)EURCAD(ユーロカナダ)取り扱い業者
5000円キャッシュバックキャンペーン中
詳細、口座開設はコチラ→
FXブロードネット

雰囲気・・・
NYT紙「人民元の切り上げ含む為替政策変更の発表が近い」詳細は上のリンクから、記事によるとかなり早い時期に切り上げをするかもということです。
タイミングとしては5月の米中戦略・経済対話、6月のG20とイベントがありますのでそのあたりかと。
以前も中国はアメリカとのコンタクト前後に切り上げを発表したりしていますのでアリアリですね、それに最近はアメリカからの元上げ圧力が高まっています。
例えば
・台湾に武器を輸出したり
・ダライラマとオバマがあったり
っていう風にアメリカが中国に圧力をかけてます、去年あたりは「中国ナカヨクシマショウ」ってオバマやってったのに( ・∀・)
FXに活かすなら円高でしょう。今の水準(93円)はまだ買いに分がありそう92円の21MAをバックに買ってもいいかも、しかしながらゴールデンウィークアノマリー(円高になりやすい)を考えると慎重に短期売買かと。
上は95円97円と関門があり97円は売ってみたい
4月の4週に97円、でそっから下落、さらに元切り上げで円高ナイアガラ~と妄想する
妄想なので「外れたじゃねーか!」とかは受け付けない(*´∀`)アハハン♪
もう少し書くと「元の切り上げ」は「中国からのドルの引き挙げ」の引き金になるのではないかと思う。
なぜなら
以前も書いたが人民元は現在実質的なドルペッグである、ということはアメリカ国内の金融機関が中国に投資しても為替リスクがない
そう、現在のアメリカ国内のファンドや銀行は、例えば中国の銀行に預金するだけでほとんどノーリスクで金利収入があるという美味しい状態なのだ!
それがもし人民元切り上げとなれば投資していたドルを引き挙げるかもしれない(もうすでにやってるかもだけど)もちろん中国国内で預金だけなんて事はあろうはずもなく、株や不動産などにも米資本は入っているであろう・・・
今現在バブルのような不動産や株から米資本が引きあげたら・・・噂だけでも影響があろう、想像に難くない
ドル円は80円を目指す!(コウイウノハオオゲサニイットクモンダッテ)
ドル高も併発するだろうからクロス円はナイアガラ、とくにオージー
っていう
妄想を
ドル凋落 ―アメリカは破産するのか (宝島社新書 309)
を読んでしてました。
ほとんどパクリっすな
もしかしたら続くかも!
追記、今のハンセン指数なんか半値戻しで売りたくなる所ですねえ、目が離せないっす
- 関連記事
-