世間はゴールデンウィークですね~
ゴールデンウィークと言えば円高です(?)
ググッたら為替王がw
「ゴールデンウィーク時期に円高になる」ってホント?だそうです。
今年も円高クサイですねw
所で今週はXEMarketsのMT4の調子が悪いです、データが飛んだりしています。
2chなんかをみるとポジションもおかしなことになっているらしいので補償問題とかになるかしら?
いい機会なので業者の対応とかを良く観察していきたいと思います。
(もうすでに「問題があったらメールしてね」というメールがきてますが)
そんな訳でデータが飛んでいる&現在対応中のようでデータを更新してくれません(´;ω;`)
画像なしでw
・ドル円
97円ハイまで下げました。
今までは高値から2円下げるとイイ押し目っという感じで上がって来ましたので押し目になるかもしれませんが、引きつけて売って行きたい。
98円ハイから売り上がりで100円でドテン買い。
97円MIDと95円ハイがサポート、95円抜ければ90円台もありえる。
長期的には95円以下で買えれば今年中には助かる見込み。
・ユーロドル
モミ合いからやや下げトレンドか?
1.29がサポートになっている、1.31台で売って行きたい。
1.32超えでやめて買いに回る。
・ポンドドル
上昇チャンネル継続中。
ユロポンが下げトレンド入りの可能性、ポンドが強くなるか?
1.56に直近下げの半値戻しがあるので注目、目先はチャンネル上限付近なので反落に注意。
押し目買いから1.55台で利食い、反転確認後売り
・オージードル
サポートラインを守った様子(
先週の記事参照)
押し目買いから1.03ハイで利食い、あまり値幅がないか。
1.04から1.05に近づくと売られる可能性あり。
・NY金
引き続き売り場探し、1520に注目
・アストロ
特に目立った配置無し。
ただし5日以降はドル売りシグナル、来週か?
本邦銀行勢がおやすみなので外人が好き勝手やってくるかもですねw
では今週もがんばりまっしょい
- 関連記事
-
手法公開中→
【トレード手法】3EMAシステム【デイトレ用】
おすすめ記事→
海外FX業者のスプレッドを狭くする方法
役に立ったらポチっとお願いします
にほんブログ村
デイトレ・スキャル用にオススメ口座、サーバーダウンがほとんど無い(俺調べ)
詳細はコチラ⇒
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!

話題のEURAUD(ユーロオージー)EURNZD(ユーロニュージーランド)EURCAD(ユーロカナダ)取り扱い業者
5000円キャッシュバックキャンペーン中
詳細、口座開設はコチラ→
FXブロードネット
