引き続き寒い日が続いております、ノロウィルスが流行ってるそうなのでお気をつけて~
さて相場の方ですがユーロが売られました。
個人的な感想ですが単純に「リスクオン」だとか「リスクオフ」だとかで語れない相場になって来ているんじゃないかと思います。
というのはただユーロオージーが売られているからw「リスク~」が言われる前の「金利選好相場」になりつつあるような・・・ってことはオージー強いし金利が低い通貨(円・ドル・ユーロ)は売られやすくなるでしょう。
まあ年末なんでいつまで続くか・・・でも今年の初めにユーロオージーのトレードを推奨したときははっきりトレンドが出てたんでもしかしたら年末年始はトレンドが出る通貨ペアなのかも、まあ今後も注目で
・ユーロドル

一時は黄色ラインを上抜けましたが反落中、カスタム雲下限まで来ましたので一旦は反発もあるかと。
戻り売り、1.30まで戻して下落すれば綺麗な形。
金曜安値抜けで追撃売り、ターゲットは下の白いライン(1.28前半)。
・ドル円週足

レンジなので週足、特に変化はありませんが陽線が続くなんて久しぶり。
シナリオも先週と変化なし。
8170バックにロング、下抜けたらドテン売り。
今週末は選挙なので週マタギポジは自重。選挙後は円高というアノマリーもある。
選挙前はやはり円売り縮小で下がるのではないかと。
選挙は行こうね
・ポンドル

下げチャンネルラインから上抜けたが戻ってくるような動き。
しかしながらGMMAでは押し目買いの好機か?
上を見ながらデイトレ対応
・オージードル

ジワジワ上へ、利下げリスクが大幅に後退し買われやすいのではないか?(2月まで会合がない)
あと影響があるのは株価だがトムデマークが上海株の底打ちを予想してるので、もし株価が上がるなら上昇しそう。テクニカルじゃないけどw
大きなレジスタンスは1.06なのでじわじわ上がっていきそうなチャンネル。
白いラインを下抜けるようならロングはやめて黄色ラインで再度ロング。
ユーロオージーはショート!
・NY金
レンジ・・・
・アストロ
終わったかと思いましたが再開されたようです!良かった良かった
ここで見れます13日が変化日、ドルの安値が出やすい。円高に注意。下がった所は押し目買いで
所でGFTやばいっすね、GFT系列のFX業者からは金抜いといたほうがよさそうですね。
では今週もがんばりまっしょい
- 関連記事
-
手法公開中→
【トレード手法】3EMAシステム【デイトレ用】
おすすめ記事→
海外FX業者のスプレッドを狭くする方法
役に立ったらポチっとお願いします
にほんブログ村
デイトレ・スキャル用にオススメ口座、サーバーダウンがほとんど無い(俺調べ)
詳細はコチラ⇒
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!

話題のEURAUD(ユーロオージー)EURNZD(ユーロニュージーランド)EURCAD(ユーロカナダ)取り扱い業者
5000円キャッシュバックキャンペーン中
詳細、口座開設はコチラ→
FXブロードネット
